
ついに、作業台ができました!
アトリエへの第一歩です。
180cmの長机と65cmのPC机、合わせて約2.5mの長机です。
パソコンしたり、デザインしたり、もちろん製作もできるマルチな机です。
いくらでも材料や資料を広げられて、
とってもご機嫌なスペースです。
この机、DIYなんです。
初DIY。
この本に感化されて。
![]() | DIYで作るナチュラル&レトロな家具 (私のカントリー別冊) (2010/07/30) 不明 商品詳細を見る |
この本、すっごく素敵で。
希望のサイズで、こんな素敵な家具ができるなら・・・って
夢が膨らみます

私たちが希望する机の奥行きは45cm。
この奥行きの長机って、なかなか見つからなくて。
検索すると会議用テーブルばっかりで・・・。
で、この本を参考に作ることにしたんだけど、
いざとなると、素敵なものが出来上がるイメージが沸いてこない・・・。
ダッサイ机になっちゃうかも・・・って不安のほうが大きくて。
木材って結構いい値段するから、材料費だけでIKEAくらいの家具なら余裕で買えちゃうからね。
希望通りの家具にチャレンジするか、IKEAで妥協するか・・・。
でも、今回は、この本に影響されちゃってるから、
IKEAじゃ納得できないし!
で、リメイクを思いつきました!
ちょうど180cmの大理石の飾り棚があったので、
そこにパイン材の天板を乗せて、プチDIY。
天板を乗せるので脚を補強して、天板を固定するだけの
なんちゃってDIY。
感動~!
すっごくよくできました!
DIY、初体験だったけど、これはこれではまるかも。
DIY好きな外人の気持ちがわかる気が~。
古い一軒家を自分の好きに直してみたりしたいなー、
な~んて、ちょっとやっただけで壮大な夢を思い浮かべてます。