2009年7月8日水曜日

宝石の条件

宝石の条件には、

��、美しさ
��、色
��、透明度
��、形状
��、表面の特徴
��、耐久性
��、希少性

がある。
今は、カラードストーンについて。
��ダイアモンドに関しては4Cがあるから、それについてはまた今度。)

カラードストーンでは最も重要な価値要素は色。
��IAでも色石のカラーグレーディングについてちょっと勉強した。
でも、カラーって無限だし、ダイヤモンドのカラーグレーディングみたいには
普及してないみたい。
授業も少ししかなかった。

基本的には、彩度・明度の高い石は価値が高い。
��赤なら、薄い赤より濃い赤。暗い赤より明るい赤。みたいな)


個人的にだけど、カラーと同じくらい重要視するのは、カット。
『磨けば光る』って言葉があるように、
どんな石も磨き次第だと思う。
丁寧に研磨され、その石がもつ個性を生かされた石は
本当に輝いてる。

展示会で石屋さんが一堂に会する場に行くと
研磨が美しい石は他とは違う。
その石を磨いた職人さんに話を聞くと、石への愛を感じる。
そういった愛着が、石の魅力を引き出し輝かせる。


宝石って、自然と人間の作品だなって思う。
長い年月をかけてこんな美しい鉱物を作りだす自然と
それをどれだけ輝かせるかに力を注ぐ人間と。